
成長期だからこそできる、
理想の歯並びづくり
お子さまの歯並びが気になり始めたら、
早めの相談が安心への第一歩です。
成長に合わせた負担の少ない矯正治療で、
健康で美しい歯並びを育てます。
まだ小さくても、将来のトラブルを防ぐための大切なケアを、
一緒に始めましょう。
子どもの矯正を
始めるメリット
- 顎の成長をコントロールできる
- 将来の矯正治療の際の抜歯のリスクの軽減
- 虫歯や歯周病の予防
当院の子どもの矯正の特長
point 01
成長に合わせた
適切なタイミングをご提案
お子さま一人ひとりの成長段階を正確に見極め、適切な治療開始時期をご提案。無理のない計画で、効果を最大化します。
point 02
痛みや負担に配慮した
治療法
治療中の痛みや違和感をできる限り取り除き、お子さまの心と体の負担を軽減できるよう配慮した治療をご提供いたします。
point 03
保護者の方との
丁寧なカウンセリング
保護者の方のどんな小さな疑問や不安にも、真摯に向き合います。ご納得いただけるまでご説明いたしますので、ご安心ください。
treatment options
矯正治療の種類

Ⅰ期治療
お子さまの顎の骨や歯の成長を活かして、歯並びやかみ合わせの土台を整える治療です。この段階で顎のバランスを整えたり、スペースを確保することで、永久歯への正常な歯の交換を促します。
お子さまの負担を抑えながら、早い段階でトラブルを予防できるのが特長です。
適応年齢:おおよそ 6歳~12歳 前後

Ⅱ期治療
永久歯が生えそろった段階で、歯並びの細かなズレやかみ合わせを矯正します。見た目の美しさだけでなく、正しい噛み合わせを実現することで、健康な口元をつくります。
この治療で最終的な歯並びを整え、長く安定した状態を目指します。
適応年齢:すべての永久歯が生えそろってから
price
料金表
矯正⻭科治療は、公的健康保険の対象外の⾃由(⾃費)診療となります。
- 初診相談料
- 無料
- 精密検査料
- 38,500円(税込)
- 診断料
- 3,300円(税込)
- 調整料
- 3,300~5,500円(税込) / 回
毎月調整が必要です
- Ⅰ期治療
- 380,000円(税込)
- Ⅱ期治療
- 330,000円(税込)
支払い方法について
当院では、以下の支払い方法に対応しております。
患者さまのご希望に合わせたお支払いプランもご提案できますので、お気軽にご相談ください。
- 一括払い(現金または銀行振込)
- 院内分割払い
- クレジットカード払い
- コード決済
flow
子どもの矯正治療の流れ
faq
よくあるご質問
- 子どもの矯正は何歳から始めるのが良いですか?
- 目安としては6歳以降からの診断をおすすめしていますが、お子さまの成長や状況によって異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。
- 子どもの矯正は痛みがありますか?
- ほとんど痛みはありませんが、装置に慣れるまでは違和感を感じることがあります。
- 永久歯が生えそろう前に矯正を始めるメリットは?
- 顎の成長を促し、歯並びの土台を整えることで、将来的な歯並びの改善につながります。
- 通院頻度はどのくらいですか?
- 治療の段階によりますが、1〜3ヶ月に1回程度のご来院が一般的です。
- 子どもが装置を嫌がった場合はどうしたらよいですか?
- 無理に進めるのではなく、お子さまのペースに合わせてご説明しながら進めてまいります。必要に応じて装置の変更も検討いたします。










